第五幼稚園の保護者の方
専用ページです
 

園情報

日野市立第五幼稚園
〒191-0032
東京都日野市三沢175
TEL/FAX:042-592-0432
 

サイト内検索

カウンタ

COUNTER393888

QRコード

携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
QRコード
 

学年・学級だより

学年・学級だより >> 記事詳細

2013/11/16

ジャックとダンディが来ました。

| by:システム管理者

幼稚園にリトルホースのジャックとダンディが来て、触れ合い体験を行いました。

1日目は年長児との触れ合いです。

ジャックとダンディと仲良しになるために、触れ合う時の約束を聞いて、触れ合い体験が始まりました。


1.そばで大きな声をださないこと(ジャックとダンディが怖がります) 
2.ジャックとダンディの後ろ側には行かないこと(ジャックとダンディには見えないので、敵だと思われてけとばされてしまいます) 
3.近くで走らないこと(ジャックとダンディも走りたくなってしまいます)

ジャックとダンディが大好きな、ティモシーという干し草を食べさせてあげて、「こんにちは!」の挨拶をしました。


挨拶の後は、ダンディの背中に乗せてもらって、乗馬体験です。ダンディの背中から見る景色はいつもとはちょっと違って見えるから不思議です。。。
   


最後に、ジャックとダンディのことを教えてもらいました。

「どうして、ダンディの爪はひとつだけ、黒いの?」「ジャックとダンディが歩いた後の土の上に、どうしてハートみたいな形ができるの?」。。。と気がついたことや不思議に思ったことを聞いていた年長組。触れ合ったり背中に乗せてもらったりしながら、ジャックとダンディの様子をよく見ていたのですね。
 
 

2日目は、年少組との触れ合いです。

年少組も触れ合う時の約束を聞いてから、干し草を食べさせてあげます。馬を近くで見るのが初めての子が多い年少組。ドキドキしながら食べさせている子もいれば、自分から近寄り、触りたがる子もいたり。。。いろいろな姿が見られました。
 
 

年少組も乗馬体験に初挑戦です。
   


今日は、最後にジャックとダンディが走る姿を見せてもらいました。広い園庭を思いっきり走るジャックとダンディ。ダンディがとても気持ちがよさそうな顔で走っていますね。
 
 


2日間、子どもたちに楽しい体験をありがとうございました。

また、来年も待ってますね。


16:57 | 投票する | 投票数(2) | 園長だより