臨時休園になってできなかった3月の土づくり。
年長さんになってからみんなとやろうと思っていましたが、
4月もお休みになってしまったので、先生たちで準備を始めました。
夏になったらおいしいトマトやナスをいっぱい食べられるように
おいしい土をつくっておくよ!
持ち帰ったのらぼう菜はどのように料理して食べましたか?
先生たちもお肉と一緒に炒めたり、
ゆでてマヨネーズやしょうゆをかけたりして食べました。
ちゃすけとちゃちゃらも大好きで、とびついて食べていましたよ。
のらぼう菜は旬が過ぎて、葉っぱも固くなってしまったので
抜いてさようならをしました。
「のらぼう菜さん、ありがとう~!」

のらぼう菜を抜いた後をよく耕して、雨で土が濡れないように
シートをかぶせて今日はおしまいです。

ここでびっくりニュース!
13日のお昼過ぎ、いつものようにホールを
通り過ぎようとすると、舞台の上に奇妙な影が・・・!
どうやら鳥が迷い込んでしまったようです。
大雨だったので窓は閉めていたのに、一体どこから入ってきたのでしょう?
先生たちはびっくり!思わずカメラでパシャリ!しました。
小ホールの扉を開けると、外に向かって飛んでいきました。
仲間の元に無事に戻れるといいですね。