第五幼稚園の保護者の方
専用ページです
 

園情報

日野市立第五幼稚園
〒191-0032
東京都日野市三沢175
TEL/FAX:042-592-0432
 

サイト内検索

カウンタ

COUNTER380291

QRコード

携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
QRコード
 

日誌

学年・学級だより >> 記事詳細

2021/02/08

えほんよみきかせ

| by:第五幼稚園


今月のお話会は、季節にちなんだ節分や雪についての絵本をたくさんよみきかせ
してくださいました。


節分のお話には鬼が出てくるので、目を見開いたり、声にならない声を出したりして、話の展開をハラハラドキドキしながら聞いていました。




野菜のお風呂の素話も聞きました。
前回のお話会の時に、子どもたちが描いた大きなだいこんの絵を見たり、
たくあん漬けにするのに、大きなだいこんを子どもたちがたらいの中で洗った話を
聞いたりした先生方は、このお話を子どもたちに聞かせようと準備してくださいました。

ごぼうさんはお風呂に入ることを忘れて茶色に、
だいこんさんは体を洗いすぎて白色に、
にんじんさんはお風呂に入りすぎて赤色になってしまったというお話です。
手遊びを交えながら楽しくお話をしてくださいました。

子どもたちは泥だらけの大きなだいこんを洗った時の、重たかったことや
大きくて洗うのが大変だったこと、泥を落としたらきれいな白いだいこんに
なったことなどを思い出しながら聞いたことでしょう。



次回は第五幼稚園で最後のお話会になります。
今月も楽しいお話をありがとうございました。
11:00 | 投票する | 投票数(4)