11月7日土曜日、お家の方に幼稚園で一緒に活動していただく「家族の会」を行いました。昨年度計画を立てた際には、家族の方皆さんに来ていただいて活動しようと考えていましたが、感染症対策のため、参加人数を制限させていただいての開催としました。
活動方法や活動場所も密にならないよう設定して進めました。
初めに、運動会でも行った体操やフォークダンスで体を温めました。

次に、運動会では行うことができなかった「親子競技」を行いました。
子ども達は上手になった一本下駄、大人は「竹馬」「縄跳び」「三輪車」「キックライダー」「フラフープ」の中から一つ選びます。少し練習タイムを取って、開始です。


軽快な走り縄跳びを見せてくれたり、大人には難しい三輪車を上手に漕いだり、竹馬に挑戦したりする方もいました。お家の方が挑戦する姿を子ども達は嬉しそうにみつめていましたよ。

最後はおんぶしてもらって、ゴールです。親子の触れ合いを楽しみました。
後半は、季節にちなんだ活動を行いました。自然物を使ったリース作り、球根と花苗の寄せ植え、落ち葉のスタンピングです。リースは今後、子ども達が自然物を飾りつけします。寄せ植えは幼稚園の修了まで手入れをして、修了式に飾る予定です。スタンピングをしてできたみんなの木はホールの壁面に飾りますよ。どれもこれからが楽しみですね。


保護者の皆様、貴重な休日に子ども達のためにご協力いただき、ありがとうございました。