今日は、日野市を中心に学校や幼稚園、親子広場、図書館などで朗読劇の活動を行っている「チームまじょ」さんが来てくださり、楽しいお話を聴かせていただきました。
第五幼稚園の修了生の保護者の方もたくさんいらっしゃるのですよ。
これまで何年もの間、第五幼稚園に来てくれていましたが、第五幼稚園での最後の公演ができることをとても喜んでくださって、12名のメンバーのみなさんが来てくださいました。
今日の演目は「パンのようちえん えんそくにいく」と「まじょのくつ」です。
「チームまじょ」さんの名前の由来にもなっている、さとうめぐみさんの作品です。

「チームまじょ」さんのお話は、お話あり、歌あり、映像あり、ピアノや色々な楽器あり、のとても楽しいものです。「パンのようちえん えんそくにいく」では、おいしそうな食べ物がたくさん登場!楽しいお話の展開に子ども達は食い入るように聴き入っていました。
「まじょのくつ」のお話の準備ができた後、「まじょさーん!」と呼びかけると、何とお話の中に出てくるまじょさんとそっくりの本物のまじょが現れました!子ども達はビックリ!

とっても不思議な、ハラハラドキドキのお話でしたが、最後には一件落着!あーよかった!

最後はみんなで集合写真を撮りました。みんないい笑顔ですね。
「チームまじょ」さん、楽しい時間をありがとうございました!