いつも第五幼稚園の周りの地域に郵便を配達してくださっている、日野郵便局の小泉さんと関さんが「だいごようちえん」と名前が書いてあるかわいいポストを持って、幼稚園に来てくれました!どうして、来てくださったかというと。。。子どもたちが、おじいちゃん、おばあちゃんに宛てて書いたお手紙をポストに投函できるように、幼稚園に来てくださったのです。 手紙を投函する前に、郵便のお仕事についてみんなに教えてくれました。雨の日も雪の日もお手紙を配達すること。。。いつも仕事の時に使う道具のこと。。。日野の郵便局で働いている人たちや日野にあるポストの数のこと。。。ポストの中がどんなふうになっているか。。。みんなが知らないことをたくさん教えてくれました。みんな、家に帰ってお家の人に教えてあげられますね! お話を聞いた後、自分の書いたお手紙を一人ずつ投函しました。
「みんなが書いたお手紙を大切に持って帰ります。おじいちゃんとおばあちゃんからお手紙が届いたら配達するから待っていてね!」と小泉さんと関さんが言ってくださいました。ありがとうございます。よろしくお願いします。もうすぐ、祖父母のみなさんのお家へ子どもたちからのお手紙が届きます。楽しみに待っていてください。
お返事をお待ちしています。